どこを見ると良い?中古車の選び方のポイントとは
走行距離や年式を確認する
中古車を選ぶ際にチェックしたいポイントが走行距離です。走行距離が短い車だと新しさや綺麗さが残っているので価格が高くなり、走行距離が長い車だと長い間使用されているために価格が安くなります。状態の良い車を探しているのなら7万km以下、状態よりも安さを重視したいのなら8万km以上が目安です。年式についても同様のことが言え、高年式であるほど状態が良く、低年式であれば安くなります。ただし、年式に対して走行距離が極めて短い場合は注意が必要です。車が放置され管理がずさんである可能性が考えられるために、しっかりと状態を確認することが求められます。
修理歴の有無をチェックする
修理歴がある車は、車種が同じ車と比べても大きく安く設定されているケースが多いです。修理歴があるとトラブルが発生するリスクが高くなってしまうので、安いという理由だけで購入しないように注意しましょう。損傷の程度が小さいとそれほどリスクが高くならないケースもありますが、修理歴の内容をしっかり調べて慎重に購入することが求められます。安く購入できるメリットはありますが、故障リスクや売却時の価格が安くなってしまうデメリットがあることを理解して検討しましょう。
保証内容はしっかりと調べる
中古車を買うときは保証内容も重要です。中古車は新車よりも故障リスクが高いので、購入後すぐに不具合が出てしまうといった問題を避けるためにも、しっかりとした保証がついている車を選ぶようにしましょう。保証の範囲についても調べておきたいです。保証対象となる部品が限られているケースもあるので、どこまで保証されるのか知っておくとトラブルを前もって回避するために役立ちます。
ボルボの中古車には、厳しい基準をクリアした認定中古車があります。機能的に高い品質であることと同時に内外装のクオリティの高さもチェックされているので、安心して選べます。